日本固有のキツツキといわれるアオゲラ 木をつつく目的は「餌を捕らえる」「巣穴をほ…
カテゴリー: 鳥
四日ぶりに訪れた薬師池公園 こんな素敵な公園が近所にあって良かったとしみじみ思い…
だいぶ大きくなったカイツブリのヒナ ヒナというよりは幼鳥といった方が良いかもしれ…
薄~く水の張った花菖蒲田 カルガモさんが頭を下げ下げ、歩いているのを見かけました…
鳴き声のインパクトでいえば、薬師池公園でも1、2位を争うガビチョウ 3月後半から…
さわやかな緑色に覆われたハス田 朝早く散歩をしていると、ただならぬ気配を感じまし…
日に日に成長していくカイツブリの子 体のサイズは親鳥とあまり変わらなくなってきま…
朝の薬師池は水面に映り込んだ新緑が黄色く輝いてとても綺麗です そんな薬師池でデー…
気温は一桁台と少し寒めでしたが、とてもいい天気に恵まれた朝 今日もカワセミ夫婦は…
梅林に住み着いているアオジ いつも植込みの下に隠れてチッチ、チッチと鳴き声が聞こ…