本日は朝、薬師池に行ってきました。
|  | 
| 薬師池の今朝の様子、少し肌寒かったです | 
昨晩降っていた雨も上がり、空にはうっすらと太陽がみえました。
雨上がりの朝は花びらに雨露が残り、何とも色っぽい表情を見せてくれます。
|  | 
| 「大紫(おおむらさき)」 これぞまさに紫といった深くて鮮やかな色 雨露も艶々してこれでもかというほど圧倒的な存在感でした | 
|  | 
| 「江戸錦(えどにしき)」 これはしっかりと名札を確認したので間違いありません 江戸錦です! | 
|  | 
| 「御所遊(ごしょあそび)」 何とも風流な名前ですね 平安の世を忍ばせる響きです | 
|  | 
| これは名札が見当たらず、名前は分かりませんでしたが「長生殿(ちょうせいでん)」ですかね やっぱり紫の色を見るとカメラを向けてしまいます、、、 | 
|  | 
| アジサイも負けじと艶々していました 雨とアジサイは最強の組み合わせですね | 
というわけで雨上がりの花々たち、美しいですね。
梅雨の時期はこういったチャンスがたくさんありますから、
是非雨上がりの朝、薬師池を訪れてみてください~
