Posted on 2019年5月3日2019年5月3日 by 今無庵 水草や 時をまたぎし 雨のあと 雫に覆われた水苔 令和初日、5月1日の朝に撮影した1枚。 はす田の隣の小さな池の水際に群生している水草(水苔?)の葉っぱという葉っぱが、夜通し降った雨のしずくを蓄え、キラキラと宝石箱のように輝いていました。 二つの時代をまたいで降り続いた雨、新時代を迎えるためのお清めだったのかもしれません。 水資源に恵まれた日本、雨の力は偉大なのです。